Don’t forget a day.
2011/03/11.14:46-2012/03/11.14:46
もうすぐ、1年が経つ。
昨日TVで「もうすぐ震災から1年経ちますが…」っていう特集をやって、被災者の方々にこの1年を振り返ってもらう番組を見ていたんだけど、印象的だったのは、この言葉を書いていた女の子。
「復幸」
前向きな言葉に、僕まで元気をもらえた。
去年と同じ春が来る。
季節は巡り、時は流れるけど僕らは今日という日を忘れる事なく、後世へと語り継ぐ事が大事だと思う。
「記憶」というものは、写真や映像だけじゃ語り継がれない。話し手が必要になる。
目を背けず、自分の脳に焼き付ける。
忘れてはならないと。数々の教訓を胸に。
先日、東京のビックサイトでやったイベント会場に企画展示として「東日本大震災報道写真スライドショー 記憶-忘れてはいけないこと」としてブースがあった。
東日本大震災 報道写真ギャラリー「記憶」:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/p1fynj
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、明日への希望や願いを込めて、今日14:46に黙祷しよう。
Don’t forget a day. はコメントを受け付けていません。